お知らせInformation
- 2025.04.26 医療情報取得加算
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、下記のとおり診療報酬点数を算定します。
初診時1点
再診時(3ヶ月に1回に限り算定)1点
正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。
- 2025.04.26 医療DX推進体制整備加算
当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算につ
いて以下のとおり対応しております。
1.オンライン請求を行っています。
2.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3.電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室、処置室で閲覧または
活用できる体制を有しています。
4.電子処方箋を発行できる体制を有しています。
5.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。
(令和7年9月30日までの経過処置)
6.マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け、ポスター掲示を
行っています。
7.医療 DX 推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十
分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、当院の見やすい場所お
よびホームページに掲載しています。
- 2025.04.26 一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 2025.04.26 外来後発医薬品使用体制加算
当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。
ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2025.04.22 ゴールデンウィークの休診について
当院はカレンダー通り、診療いたします。
休診日は以下の通り、水曜・日祝です。
・4月29日(火)
・4月30日(水)
・5月3日(土)~5月6日(火)
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。- 2024.11.06 セミナー開催のお知らせ
11月13日(水)に下記セミナーを開催致します
〜美しく健康に生きるオトナ女子のために 桃谷 around 40s の女性医師たちより〜
日時:2024年11月13日(水) 14:00 〜 15:00
会場:内科・糖尿病内科 天王寺めぐみクリニック
1. 「糖尿病をもつ方に知ってほしい災害対策」
内科・糖尿病内科 天王寺めぐみクリニック 院長 橘恵 先生
2. 「妊婦さんの災害対策」
まりこレディースクリニック 院長 松田万里子
3. 「こんな怪我は注意!」
すももクリニック 院長 李成姫 先生
ご予約・お問い合わせは天王寺めぐみクリニック受付にて承ります。
電話番号:06-6776-7878
皆様のご参加をお待ちしております。- 2024.10.05 臨時休診日のお知らせ
10月12日(土)は骨粗鬆症学会参加のため、臨時休診日とさせて頂きます。
- 2024.09.30 インフルエンザ予防接種のお知らせ
予約受付開始日:10月17日~
接種開始日:10月21日~
費用:3,000円
65歳以上(大阪市在住):1,500円
受付:予約制
予約が取れない場合でも、ワクチンの在庫があれば接種を受けて頂けますので、お手数ですが一度お電話でご確認ください。- 2024.07.21 臨時休診日のお知らせ
8月31日(土)は日本女性心身医学会学術集会参加のため、臨時休診日とさせて頂きます。
- 2024.07.21 お盆期間の休診日のお知らせ
お盆期間は8月11日(日)から8月15日(木)まで休診とさせて頂きます。 8月16日(金)より通常通り診療致します。
- 2024.07.02 セミナー開催のお知らせ
7月10日(水)に下記セミナーを開催致します
〜美しく健康に生きるオトナ女子のために 桃谷 around 40s の女性医師たちより〜
日時:2024年7月10日(水) 12:30 〜 14:00
会場:五条公園会館
1. 「迷ったら聞いてみて、子宮頸がんワクチンのお話
イライラはPMS?更年期?オススメの対処法」
まりこレディースクリニック 院長 松田万里子
2. 「ダイエットのすすめ〜健康的な習慣を手に入れよう〜」
天王寺めぐみクリニック 院長 橘恵 先生
3. 「夏休みの活用法!〜夏のスキンケアと治療計画〜」
すももクリニック 院長 李成姫 先生
ご予約・お問い合わせはクリニック受付にて承ります。 皆様のご参加をお待ちしております。- 2024.07.02 医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算について
当院は医療DX推進体制整備につきまして、以下のとおり対応を行っています。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報などを、診察室で閲覧、又は活用して診療できる体制を実施しています。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります(7月以降導入予定です)。
当院では医療DXの推進に伴い 2024年6月1日より下記の加算を算定しております。
<初診の方>
・「医療DX推進体制整備加算(8点)」の加算
・「医療情報取得加算」
保険証での受診では「3点」の加算
マイナンバーカードでの受診(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合)では「1点」の加算となります。
<再診の方>
・「医療情報取得加算」
保険証での受診では「2点」の加算
マイナンバーカードでの受診(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合)では「1点」の加算となります。
正確な情報を取得し活用するため、マイナ保険証をご持参いただき、オンライン資格確認等の利用にぜひご理解とご協力をお願いいたします。- 2024.05.19 オンライン診療を開始しました
当院ホームページ上のバナーからもアクセスして頂けます。
現在のところ、当院でピルを処方された方の継続処方、あるいは当院で更年期の治療を受けられている方の再診のみですが、今後は対応出来る内容を随時増やしていく予定です。- 2024.05.19 まりこレディースクリニック公式SNSにつきまして
当院SNS(X、Instagram)へのリンクを作成致しました。
皆様のお役に立てるような情報を配信して参ります。
ぜひご覧になってください。- 2024.04.26 GW期間中の診療日につきまして
GW期間中は、4月30日(火)、5月2日(木)は通常通り診療を行なっております。
- 2024.04.17 受付時間変更とセミナー開催のお知らせ
4月25日(木)は下記セミナー開催のため、最終受付時間を4時までとさせて頂きます。
〜美しく健康に生きるオトナ女子のために 桃谷 around 40s の女性医師たちより〜
日時:2024年4月25日(木) 17:00 〜 18:00
会場:cafe & dining ジミー桃谷店(鳴門屋さん2F)
1. 「糖尿病と糖尿病からくる病気を予防しよう〜今日からできる食事の工夫〜」
天王寺めぐみクリニック 院長 橘恵 先生
2. 「子宮がん検診と更年期」
まりこレディースクリニック 院長 松田万里子
3. 「スキンケアの基本〜美容皮膚科入門〜」
すももクリニック 院長 李成姫 先生
ご予約・お問い合わせはクリニック受付にて承ります。
皆様のご参加をお待ちしております。- 2024.01.11 エクエルプチ購入可能です。
1袋(30日分)を3980円でご購入いただけます。製薬会社のサイトから購入されるよりお安くなっております。
- 2023.12.07 年末年始の休診日のお知らせ
年末年始は12月29日(金)から1月4日(木)まで休診とさせて頂きます。
1月5日(金)より通常通り診療致します。- 2023.12.07 お知らせ
ホームページに自費診療料金表のページを追加しました。
- 2023.11.30 お知らせ
ホームページの画像、診療内容を更新しました。
- 2023.11.27 お知らせ
クリニックの電話番号を公開しました。
- 2023.06.30 2023年12月新規開院
2023年12月4日、桃谷駅徒歩1分にまりこレディースクリニックを新規開業致しました。
診療内容Treatments
当院の特長Features
-
女性医師による親身な診療
女性医師が女性のお悩みに対して親身に診療致します。
-
良好なアクセス
JR環状線桃谷駅から徒歩1分の好アクセス。
-
土曜日午前診療
土曜日の午前も診療致します。平日はお仕事や学校で通院しにくい方もご来院いただけます。